- Googleアカウントで探す
Googleアカウントがある場合は、他のPCなどからデータ通信可能な状態の端末を探したりすることが出来ます。
端末は、「Google設定」で「位置情報サービス」と「デバイスマネージャーのリモート操作」をオンにしておきます。
デバイスマネージャーを開くか、グーグルページ右上のメニューをクリックし、「アカウント」をクリックします。

「アカウント情報」の画面で「スマートフォンを探す」をクリックし、
「ログインして開始」をクリックしてから、「メールアドレス」、「パスワード」を入力して、ログインすると、

該当端末のリストが表示されます。
該当端末を選択し、「端末を探す」などの次のステップを選択します。

端末がデータ通信可能な状態なら、「端末を探す」をクリックすると、端末を捜索し、位置を表示します。
その際、端末には探索が行われたことが通知されます。

その他着信音を鳴らしたり、端末のロックやデータの消去などの操作も可能です。

- 関連サイト