CGIをテストする

PCでCGIプログラムを動かす
 CGI の動作を確認するのに、いちいちプロバイダに接続するのは面倒ですし、トラブルを引き起こす危険もあります。
  このような場合、自分の Windows マシン上で、CGI を動かすようにします。(つまりPCをサーバーにして、CGI動作させます)

  ここでは、ActiveState社の ActivePerl が動くようにし、次に An HTTPD を用い、Webサーバーとして動作させる方法を説明します。   ( Apache については、こちら  itb-TECH )

  参考サイト:  WindowsでCGIを動かす  自宅PCのWWWサーバ化  Webサーバー構築  Homeサーバ構築
 
  【ActivePerlのインストール方法】 (1) 

  ダウンロードサイトから、 ActivePerl-5.8.8.817-MSWin32-x86-257965.msi や、ActivePerl-5.6.1.638-MSWin32-x86.msi をダウンロードします。
  ダウンロードしたファイルをダブルクリック等してインストールを開始し、 画面表示(英文)に従って、インストールをします。

  インストールが済んだら、Windows の【スタート】→【プログラム】→【アクセサリ】→【コマンド プロンプト】を選び、 MS-DOSの命令文プロンプトを起動し、コマンドライン上で、「perl -v」と入力して、バージョン情報が表示されたら、インストールは成功です。

  参考サイト:  ActivePerlのインストール方法  ActivePerlをインストール  Homeサーバ構築
 
  【AN HTTPD のインストールと起動】 (2) 

AN HTTPD が起動中  Windows上でウェブサーバーを構築するソフト AN HTTPD は、中田氏のサイト から、httpd142p.zip 等をダウンロードし、解凍します。
  解凍したファイルを適当なフォルダにおきます。そこにある httpd.exe をダブルクリックしてHTTPDが起動すると、PCはサーバーとして動作を開始し、PCのタスクバーに黄色いアイコンが表示されます。 →

  参考サイト:   AN HTTPD Server  AN HTTPD インストール
 
  【AN HTTPD の設定】 

  黄色のアイコンが表示されると、既にPCはウェブサーバーとして動作しています。

  このとき、黄色のアイコンを右クリックして、「オプション一般」を選択して、→
[オプション/一般]で、 [ドキュメントルート] で、 下記の項目を設定します。↓

   ■HTMLデータを置くフォルダ(C:\HomePage)を指定。(3)
   ■「リモートホストを取得」にチェックを入れ、ホームディレクトリの設定。(5)
   ■さらに、「拡張子」.pl,.cgi をポイントして、「編集」をクリックして、

ドキュメントルート設定


  拡張子 ".pl .cgi "に対して実行するアプリケーション(perl.exe)を指定します。
  この指定で、拡張子 ".pl .cgi "のファイルにリクエストがあった場合 C:\Perl\bin\perl.exe で実行しその結果を WWWブラウザに表示させることが出来ると言う事です。↓

perl.exe の指定

  参考サイト:  AN HTTPDを設定  AN HTTPDの設定  とにかく使ってみる
 


設定ウインド








【左例でのPCフォルダ配置】

C:\
├ Perl
│ ├ bin
│ │ ├ Perl.exe   (1)
│ : :
│
├ Program Files
│ ├ httpd142p
│ │ ├ httpd.exe  (2)
│ │ ├ readme.html
│ : :
│
├ HomePage         (3)
│ ├ index.html
│ ├ top.html      (4)
│ │ :
│ │
│ ├ public_html   (5)
│ │ ├ index.html  
│ │ ├ public.html  (6)
│ │ │ :
│ │ │
│ │ └ cgi-bin
│ │    ├ test.cgi  (7)
: :    : :
  【AN HTTPD を動かしてみる】 

  以下の操作は、AN HTTPDが起動した黄色のアイコンが表示された状態で行います。

1.HTMLファイルの表示
  ブラウザより http://localhost/top.html または、 http://127.0.0.1/top.html と入力すると、ドキュメントルート ( \HomePage ) にある、top.html が表示されます。(4)
  ブラウザより http://localhost/~big/public.html または、 http://127.0.0.1/~big/public.html と入力すると、public.html が表示されます。(6)
  *リモートホストで、/~big と定義されたフォルダ C:\HomePage\public_html にある public.html が表示されます。(6)

2.CGIファイルを動かす
  ブラウザより http://localhost/~big/cgi-bin/test.cgi または、 http://127.0.0.1/~big/cgi-bin/test.cgi と入力すると、test.cgi が動きます。(7)
  もちろん http://localhost/public_html/cgi-bin/test.cgi または、 http://127.0.0.1/public_html/cgi-bin/test.cgi でも同じです。

    【test.cgi】のサンプル
    #!/usr/local/bin/perl
    print "Content-type: text/html\n";
    print "\n";
    print "<html>\n";
    print "<head>\n";
    print "<title>CGIのテスト</title>\n";
    print "</head>\n";
    print "<body>\n";
    print "<h1>CGIのテストです</h1>\n";
    print "</body>\n";
    print "</html>\n";
    

Top_HP作りTopHPの仕組HTML初歩超HTMLCSSで装飾/ CGIを駆動/ JavaScript/ JavaApplet/ Flash/