i-mode GPS 機能を利用する  ( 参考サイト )
 
  1.  プログラムの流れ   基礎知識
    1. 基地局位置情報をリクエスト・・・・・・・・・・・・・・・返信先URL等を記入して位置情報をリクエストする。
       ( この後、情報送信確認画面などが表示される )
    2. 返信先URLページを開く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・位置情報をgetメソッドを添付して、返信先URLを開きます
    3. コンテンツサーバで地図を表示・・・・・・・・・・・・・返信位置情報を素に、返信先urlで地図などを表示する。
       
  2.  具体的内容 
    1. 基地局位置情報のリクエストするAタグの例
       
      <a href=" // 位置情報問い合わせリンクを貼る
        (送り先url) // 位置情報返信先 URL をここに記述
       " lcs > // GPS 位置情報請求リクエストであることを示す
        (ここに表示文字) // アンカータグで表示する文字を記載
      </a> // a タグを閉じる

    2. 返信先URLページを開く  (通信会社から送り先urlにデータが返信されます)

        [送り先URL]?lat=%2B35.40.39.202&lon=%2B139.46.14.716&geo=wgs84&x-acc=3 のように、(送り先url) が開きます
       
      【パラメータの意味】 // パラメータは、URL エンコードされます
        lat=%2B35.40.39.202 // 緯度データ(+dd.mm.ss.sss) %2B は + のエンコード
        lon=%2B139.46.14.716 // 経度データ(+ddd.mm.ss.sss) %2B は + のエンコード
        geo=wgs84 // 世界測地系 wgs84 であることを示す
        x-acc=3 // 3:水平誤差<50m 2:50m≦水平誤差<300m 3:300m≦水平誤差

    3. コンテンツサーバで地図の表示
        get パラメータに基づき、携帯で表示可能な「 Google Static Map 」等で地図を表示します
        ( データを取得する為、CGI や PHP を利用する必要があります )
       
         【 PHP の例 】 ( 緯度・経度は、度分秒表示を度表示に 変換して利用する必要があります )
        <img src="https://maps.google.com/maps/api/staticmap?center=<?=$lat?>,<?=$lng?>&zoom=14&size=400x200&format=jpg&sensor=false&language=ja&mobile=true&key=【API キー】" >
           

    4. 実際例
        実際のページ例は、こちら にありますが、GPS 対応の携帯からでないと、緯度・経度情報が取得できません
       
      1.位置情報をリクエスト
      2.位置情報の種類を選択
      ・GPS機能で位置を測定
      ・位置情報送信の確認
      3.地図表示(Google)

    5. 関連サイト


   位置情報 topページ